Now Loading...

軽貨物ドライバ―に転職するにはどのような資格が必要となる?


軽貨物ドライバーへの転職をお考えの方にとって気になるのは、どのような資格が必要となるのかということでしょう。
そもそも資格がなくて働くことができないのであれば、まずは資格を所得することから始めなければならず転職も迷ってしまいますよね。
今回は、そんな疑問を解消するために、軽貨物ドライバ―への転職にはどのような資格が必要なのかということを詳しく見ていきたいと思います。

 

□配送ドライバーに必要な資格

配送のドライバーに必要な資格は、どのようなトラックで仕事に就くかということで変わります。

 

*軽貨物ドライバーの場合(2トントラック以下の車両)

軽貨物ドライバーは、多くの場合自身の車を使用して配送を行うので、軽貨物ドライバーに必要な資格は普通自動車免許だけとなります。

仕事内容としては、住宅や小中規模の事務所等への配送などが主な仕事になります。
宅配であれ、運送であれ、小型トラックの運転手は未経験の方でも比較的手軽に始めることができます。
そのため、未経験から配送業へ転職するなら軽貨物ドライバーから始めるのが無難といえるかもしれません。

 

*中型トラックの運転手

中型トラック(4トン)の運転手になるには、中型自動車免許を所得している必要があります。
中型自動車免許を所得しておくと、仕事の幅も広がります。
小型トラックの配送業のお仕事は都市や地区内での荷物の配送に用途が限られています。
それに比べると、中型トラックの運転手は住宅などへの配送だけでなく、大型の荷物の輸送を都市間で行ったりすることもあるので、仕事の種類が豊富に選べるようになります。
大型自動車の免許に比べると所得をしやすいので、配送業へ転職するのであれば免許の所得も考えてみてもいいのかもしれません。

 

*大型トラックの運転手

未経験で現時点で普通免許しか所有していないのであれば、いきなり大型トラックの運転手へ転職するのは少し難しいのかもしれません。
というのも大型トラックの免許の所得にある程度時間がかかりますし、大型トラックは運転自体が難しいからです。
大型のトラックの運転手として働きたいなら、まずは中型や小型のトラックで仕事をしながら、大型免許の所得の勉強をすると効率が良いといえます。
大型トラックの運転手はそこまで多くないので、会社によっては、大型免許の所得を補助してくれる会社もあるようです。

 

□まとめ

配送トラックへの転職を未経験から行うのであれば、普通自動車免許の資格で始めることができる軽貨物ドライバーがおすすめと言えます。
軽貨物ドライバーで仕事を行いながら、中型以上の免許所得を目指すという方法もあります。
軽貨物ドライバーでのお仕事をお探しであれば、大阪で営業する共立トランスポートのご利用もご検討くださいませ。